さかもとのブログ

つらつらと

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北京オリンピック野球2

日本負けた。あっけなく負けてしまった。今日の得点はホームランのみで、タイムリーは1つもなし。。。タイムリーこそが打”線”であると思う。タイムリーが続くとチームに勢いが出て流れがくる(と思う)。日本は予選からずっとチャンスをつぶしてきた。韓国…

北京オリンピック野球

僕は中学校まで野球部であったので、野球は好き。 なのでオリンピックの試合を期待しながら見ていた。 今日ははてなでバイトだったので、残念ながら、生では見られなかったのだが、 韓国に負けてしまった。結果を見たときは「韓国に負けたのかよ!」と思い、…

ragraph

これをやってたら鍋でお湯を沸かしていたのを忘れて危ないところだった、、鍋にいっぱいにしたはずの水は消えていた。まあそれはよくて今回はragraphについて。 ragraphはRRDtoolを用いて、argusで得られたデータをグラフにしてくれるツール。 ragraph bytes…

argusインストールまとめ

一度まとめておこう. sudo apt-get install libpcap0.8 libpcap0.8-dev flex bison rrdtool wget ftp://qosient.com/pub/argus/src/argus-3.0.0.tar.gz wget ftp://qosient.com/pub/argus/src/argus-clients-3.0.0.tar.gz tar zxvf argus-3.0.0.tar.gz tar z…

argus3.0導入

ubuntuのパッケージのargus-serverにはバグがあり, そのバグのパッチも更新されていないためこちらは断念. http://www.qosient.com/argus/ http://geek00l.blogspot.com/2007/12/ubuntu-argus-3.html を参考にし, sudo apt-get install libpcap0.8 libpcap0.…